follow us in feedly

コペン(LA400K) 車高調取付 BLITZ DAMPER ZZ-R SpecDSC

コペン(LA400K)に車高調取り付けました。コペンのサスペンション小さい振動は問題ないのですが少し入力が大きくなるとズンって腰にキて長時間乗っているのが厳しく感じていました。それならばサスペンション替えちゃおうって事で買って2ヶ月目ぐらいから悩んでいました。

サスペンションを替えるとすると考えられるのはダウンサス、純正形状ダンパー、か他形状の車高調にするか。車高調には前から興味があって付ける人は毎回付けているようなので1度はつけて見たかったのですが前のBRレガシィの時は余裕無かったしフォレスターは自分のものでは無いのでこういう理由を付けてコペンに。

ダウンサスは乗り心地でいい面を聞かないのでNG。気になるのは①SHOWA TUNINGのSPORTSと②COMFORT、③TEINのFLEXZ、④BLITZのDAMPER ZZ-R⑤CUSCO あたりが気になります。サスペンションは自分で付けられないし付ける気も無いので近くで付けてもらえるものから選んでいます。

SHOWA TUNING SPORTS

D-SPORTのデモカーで試乗。固い、しかも他にパーツ付けまくりでサスペンション自体の素性分からず。

f:id:Catch227:20160802220958p:plain

SHOWA TUNING COMFORT

上と同じくD-SPORTのデモカーで試乗。乗り心地は柔らかくいい感じ。ただわざわざ替えるのに車高Upはいただけない。

f:id:Catch227:20160802221045p:plain

ここからは車高調。どうせなら室内から減衰調整出来るのがいい。と思い始める。

TEIN FLEXZ

試乗は無くイベントでの話だけ。ちょっと予算オーバー。

f:id:Catch227:20160802231924p:plain

BLITZDAMPER ZZ-R

イベントでLA400Kに乗せてもらって決めました。取付工賃込みで18万円ぐらいするので乗り心地が我慢出来なければショックなので安心感を買った。ていうのがTEINを選ばずにBLITZを選んだ理由です。ただ、今はコペンのデモカーはS660に取って代わられてしまったみたいです。でも40%OFFを売りにしていたけどどこも同じくらいの割引率でこの業界の定価とかどうなっているの?って感じです。メリットは工賃半額で5000円オフぐらい?取付は一晩、土曜の朝一に預けて日曜の晩に引き取ってきました。取付はすべてプロにお任せ。

f:id:Catch227:20160802231613p:plain

f:id:Catch227:20160803211917p:plain

⑤CUSCO

イベントで話だけ。CUSCOのe-CON2はコペンは適合外。ZERO系もコペンに競っていなく却下。フォレスターにもし付けるなら検討します。f:id:Catch227:20160802231757p:plain

取付後

ダウン量は基準のF-30mm、R-20mmにしてもらいました。指3本から1.5本にダウン。これぐらいのダウン量でも見慣れた自分の車なら下がったの分かりますね。そういえばガシィの時も他の車見て低くしてるなーと思ったことある気がします。

f:id:Catch227:20160803225243p:plain

コントローラーは運転席側のエアコン吹き出し口の下。コペンは平面が少ないので選択肢が全然無いです。そのまま付けてしまうと下のボタンに干渉するのでスペーサーかましています。運転中はハンドルの陰に隠れてほとんど見えないです。

f:id:Catch227:20160319103415j:plain

右前。

f:id:Catch227:20160319101539j:plain

右後ろ。スポンジの部分は屋根をオープンにしたときに干渉するそうです。デモカーでも同様とのこと。

f:id:Catch227:20160319103225j:plain

モーターは見えない部分に隠してもらいました。

f:id:Catch227:20160319103236j:plain

乗り心地は細かい振動は拾うようになったものの腰にくる突き上げは無くなったので長距離乗れるようになりました。コントローラーは、メリット多いが不満もあり。減衰調整で乗り心地大きく変わるので調整必須ですがいちいち降りてボンネットやトランク開けて調整するのは面倒、絶対しなくなる自信があるし、数値もデジタルで表示されるので便利です。はじめは柔らかい側にしてから徐々に固くしていって仮固定、前後を別々に替えて好みの乗り心地になるようにしましたが正解ってあるんですかね?最初1ヶ月は固めにしていましたが2,3ヶ月目から柔らかい側がいい感じになり今はF14、R15、80km/hでF=24、R22にしています。慣らし期間が終わってなじんだのかな?

ただしコントローラーで設定変える場合も長押し⇒(4輪or2輪)選択⇒フロント⇒リアと変えていくので瞬時に変えられるわけでは無いです。96/64段階で細かく調整出来るのは自分には不要でダイアルかなんかでさくさく変えられるといいのに。

ここからは実際の使い方。5個設定を覚えさせることが出来るのでですが設定②はハイウェイモードなので①は低速用、②はハイウェイモード。③④⑤は柔らかめ~固めに振って一時的な避難用として使い分けていくというのが使い方になると思います。正直③④⑤は自分はほとんど使わないです。大人数や大荷物など重量が大きく変わる場合は便利なのかな?TEINのコントローラーの上級モデルは加減速Gや旋回G等でも調整してくれるみたいなので気になりますね。

音は購入時の説明でも聞いたのですがピロアッパー?その中のボール?が金属らしくて窓を開けるとキュキュ音がしますし停車時に減衰調整するとウィーンとモーターの音がしますが窓を閉めたり走行中はほとんど気にならないレベルでした。オーディオつけていると聞こえないです。

コペンは多少下げてもオーバーハング短いし、全長も短いので前向き駐車でも縁石手前で止めても普通車よりでないので気使わなくていいのがいいですね。もう少し乗ってみて耐久性とか問題無さそうなら次の車でも買ってもいいかなと思っています。