follow us in feedly

フォレスター(SJG)のエンジンスターターをつける。

 前回の続き。

catch227.hatenablog.com

工具

・ドライバー(+)

・ニッパー

・ビニルテープ

・プライヤー

・カッター

・ボックスレンチ

取り付け

車両側の接続はハーネスが2カ所、接続が4本。数も少ないし運転席周りで終わるため比較的簡単です。所要は半日ぐらい。オートバックスでの工賃は10800円らしいです。f:id:Catch227:20160108171739j:plain

梱包内容f:id:Catch227:20160108184358j:plain①バッテリーを外す。P18

マイナス側を外しておきます。

②ブレーキ信号線を接続する。P19

写真の真ん中に写っているハーネスを外してエンスタ側のハーネスを取り付けます。f:id:Catch227:20160105230700j:plain

③プッシュスイッチハーネスを接続する。P19

プッシュスイッチハーネスには右側のパネルからアクセス。パネルを外した後出てくるネジを外せば接続できます。エンジンスタートに繋がっている一番奥のハーネスをつなぎ替えます。f:id:Catch227:20160105230652j:plain

f:id:Catch227:20160105230654j:plain

④電源ハーネスを接続する。P20

写真忘れた。⑧に写っています。

⑤アース端子を接続する。P20

ヒューズボックスの隣に接続しました。

f:id:Catch227:20160105230724j:plain

⑥メインユニットへ16ピンコネクタを接続する。P21

⑦初期設定を行う。P22、23、24

説明書通りでOK。イモビ通信ユニットは写真の中央ぐらいにスペースがあったので両面テープで貼り付け。

f:id:Catch227:20160105232042j:plain

⑧アンテナユニットの取り付け。P25

アンテナは各方向に配線を出せるように溝が掘ってあります。アンテナは見えないように純正ツィーターの場所に入れます。アンテナは立てないと通信範囲が狭くなるので自己責任で。

f:id:Catch227:20160105230707j:plain

f:id:Catch227:20160105230704j:plain

 

⑨動作確認。P26、27

 説明書参考で。

出てくる配線はこれぐらい。まだオプションの接続が残っているのでこのままで。

f:id:Catch227:20160105232048j:plain

※L端子配線は不要

※オプションをつけるならP34はskip

⑩ドアロック/アンロック配線の取付P38、39

サイドシルパネルを外していきます。

f:id:Catch227:20160105230727j:plainドアへと繋がっている大きいのがハーネス。外してから接続します。

f:id:Catch227:20160105230730j:plain

⑪オートライトキャンセル配線の接続P40、41

どれだっけ?忘れた。f:id:Catch227:20160105232137j:plain線はスパイラルチューブなどでまとめておきます。

f:id:Catch227:20160105230734j:plain

設定変更

P55~

⑫クイックドライブ

⑬オートライトキャンセル

説明書参考。

 

完了。全部隠したので変化無し。

f:id:Catch227:20160105230746j:plain

フォレスターの純正リモコンとの比較。ちょっと長くて厚いです。ユピテルの以前使っていたものより大きいです。エンジンスタートの場合は純正リモコンを3cm以内に持っておく必要があるので邪魔っちゃ邪魔です。

f:id:Catch227:20160105230740j:plain

CAM オプション配線 H?903

CAM オプション配線 H?903

 
CAM ドアロック配線 H?901

CAM ドアロック配線 H?901