follow us in feedly

食洗器の置き場をDIYで作る

 以食器洗い乾燥機を購入済みですが、買うときの障害の1つが置き場。水を使うことと洗う食器の仮置き場からシンクの横がベストスペース。ただしそこはコンロやまな板と他の重要な物との争奪戦になっています。我が家も単身者or夫婦用ぐらいの間取りなのでそんな気が利いたスペースはありません。なんで自作しちゃいます。 

catch227.hatenablog.com

今回ははシンク横のおそらく冷蔵庫用のスペースを活用します。冷蔵庫はトイレの横に引っ越し。一応壁紙が変わっていて普通よりちょい強そうなのとコンロ使用時に邪魔にならないスペースを空けられるので焼けないだろうと推測。

f:id:Catch227:20201226103619p:plain

現場確認。要望はシンクと高さは合わせたい、隙間はなくしたい、水、熱にある程度耐えられること、3年持てばOK。

f:id:Catch227:20200509153502j:plain

測長して材料を購入。

・組合わせデスク用の天板(プレフェ 100 WH)  (ニトリ)

 天板(プレフェ 100)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

・2×4材  (ホームセンター)

・PPクラフトシート  (ホームセンター)

・ねじ 3.8×51mm

f:id:Catch227:20200509153727j:plain

・天板(プレフェ 100)通販 | ニトリネット【公式】 家具・インテリア通販

3045円。幅100×奥行59×高さ3cm。カラーは黒以外なら何でもよかったけど店頭在庫の白を購入。結果清潔感あってよかったかもしれないが大半は上のシートで隠れるのであまり意味はない。イケアのリンモンが安いんだけどイケアへの交通費を考えるとニトリに軍配。この手の重量物を支える為に厚さが必要な板はホームセンターで木材そのものを買うより出来合いのものの方が安いし、防水処理しなくて良いし見た目も悪くないしでカットは自分でしなければいけない点を除けば良いことだらけ。

 LINNMON リンモン テーブルトップ, ホワイト, 100x60 cm - IKEA

 

・2×4材  (ホームセンター)

 シンクの高さから天板の厚さを引いてホームセンターでカット済み。1本では長さが足りないので2本購入。ほんとは水回りだし防水を考えてニス塗ったほうがいいんだろうけどコストカットと面倒なので割愛。腐れば付け替えればいいんでしょ!

 

・PPクラフトシート

 近くのホームセンターで耐熱100℃以上で選定。特徴は耐薬品性に・耐水性に優れている。折り曲げ反復に強い。熱に強く煮沸できる とのこと。食品扱う気はないけどお湯とか残飯こぼしても大丈夫かなと。ホームセンターにはシルバーしかなかったけど白とか透明もあるみたい。そっちがよかったな。

f:id:Catch227:20200509153752j:plain

・ねじ 3.8×51mm

適当に天板の厚さが約3cmなので+2cm程度長いものを選定。

 道具

・ブラックアンドデッカー マルチツール

・ものさし 1m

・クランプ×2

・六角レンチ 8mm

ブラックアンドデッカー マルチツールの丸鋸で切断しちゃいます。さすがにホームセンターでは頼めないのでものさしをクランプで挟んで固定してからガガーっと。後で気付いたけどクランプとものさしの位置は逆が良いね。挟んだときに跡が付いても捨てる方にした方が安全。 サイズをぴったりにするには丸鋸のガイドと刃の位置を計算に入れないと泣きを見ます。ちなみに25mm。作りたいサイズ+25mm(写真だと-25mm)にガイドのものさしを合わせる。

f:id:Catch227:20200509155144j:plain

ちなみにマルチツールの丸鋸は小さく最大切込深さ21mmなので30mmある天板(プレフェ)は一発では切りきれず裏表で2回切る必要が出てきます。本格的なものだと一発なんですがそこは簡易ツールなので割り切りが必要。ただ下(床)を傷つけない安心感と床にベタ置きできるので安定感が高いのは小さいマルチツールのよいところ。で本邦初公開の天板(プレフェ)の断面。端っこ以外はハニカム構造で材質は紙かな?ネジ打つならはにかみになっている部分は避けて端っこで。

f:id:Catch227:20200509180425j:plain

斜めから。2回刃を入れた割にはきれいに切れた。素人にしては満点。見た目は悪いので木口テープとか貼った方が良いんだろうけど流しの逆側で水もかかりにくいのでこのまま。

f:id:Catch227:20200509180440j:plain

事前に壁紙に3M スコッチ表面保護用テープを傷つけ防止に貼っておきます。

f:id:Catch227:20200509181109j:plain

このテープは粘着力が弱めだけど貼り直しが出来、そこそこ目立たない、しばらく貼っても糊が残らない、適度な厚さで破れにくい良い商品です。他にロードバイクのブレーキケーブルやシフトケーブルとフレームが当たる場所、チェーンステーの保護や室内に入れたときにタイヤが当たりそうな場所の壁紙、配線コードの取り回しに使ったりしています。 買って4年経つけどまだまだ無くならない。

 

机の脚の配線。真ん中のテープで電源コード2本脚に沿わせてます。わざと反射させたけど知らないとテープの存在は気付かないレベル。

f:id:Catch227:20200512092920j:plain

天板(プレフェ)の本来の脚用のナットを2×4の脚を付けるときにナットとナジが当たると面倒なので外します。必要なのは8mmの六角レンチ。端に付けるなら写真の2カ所でOK。使うことはないので金属ゴミへ。

f:id:Catch227:20200509182515j:plain

ブラックアンドデッカー マルチツールのインパクトドライバーを使ってネジで脚を固定します。どうせ上からシートかぶせるので1番簡単な上から2カ所止め。水の浸入防止にスコッチ表面保護用テープを貼っておきます。

f:id:Catch227:20200510110003j:plain

完成。高さも、幅も奥行きもバッチリ。これが出来るのがDIYの良いところ。下側の空きスペースはルンバの充電スペースかフックでも買ってきてゴミ袋スペースにする予定。1カ所気軽に穴が開けられるといろいろ楽。

f:id:Catch227:20200510105729j:plain

PPクラフトシートはものさしとカッターで大きさを合わせます。手前が足りないのは仕方が無い。浮いてる部分は例によってスコッチ表面保護用テープで押さえます。

f:id:Catch227:20200510110953j:plain

食洗機、炊飯器はここに置きます。動線的に良い感じで大変満足。

f:id:Catch227:20200617192452j:plain

catch227.hatenablog.com